レーザーによるパイプの切断・穴あけ加工から曲げ・溶接まで対応可能なパイプ加工専門サイト

技術コラム

【パイプのスリット加工とは?】種類と加工事例をご紹介

パイプ加工の中でも、スリット加工は重要な技法の一つです。

スリット(slit)とは切れ目や切れ込みを意味し、パイプにおいては多様な形状があります。

本記事では、スリット加工の定義と実際の加工事例を紹介し、パイプ加工におけるスリット加工の重要性を解説します。

パイプにおけるスリット加工とは

スリット加工は、パイプに切れ目や隙間を設ける加工方法です。

パイプ加工におけるスリット加工には、主に以下の3つの形状があります。

1. 細かな角穴が等間隔に加工された形状

この形状は角パイプや楕円パイプに多く見られ、製品の組付け時に高さや位置を調節するために使用されます。等間隔に配置された角穴は、精度の高い組立てが可能になります。

 

2. 長細い切れ込みの形状

長細い切れ込みは、丸パイプや角パイプによく見られ、板金やアクリルなどの板状のものを差し込むために使用されます。この形状は、パーツの固定や取り付けに便利です。

 

3. 大きな切れ込みの形状

大きな切れ込みは、丸パイプや角パイプによく見られ、他のパイプや別パーツとのジョイント部分として使用されます。この形状は、構造物の連結や補強に役立ちます。

当社が保有しているBLM Group製パイプレーザー機 LT7がスリット加工に適している理由

当社が保有するBLM Group製パイプレーザー機 LT7は、これらすべてのスリット加工に対応可能です。

特に、1つ目の細かな角穴が等間隔に加工されたスリット加工に非常に適しています。

LT7の技術的特長

通常、パイプレーザー機で穴を開ける際には「パイプを動かす軸」と「カッティングヘッドを動かす軸」の2つを使用します。

しかし、LT7では「パイプを動かす軸」を使用せず、軽量のカッティングヘッドを首振りさせることで高速な穴あけが可能です。この技術により、LT7は小さい穴を多数開けるスリット加工に非常に適しています。

 

▼実際にLT7がスリット加工をしている動画をご覧ください!(2分22秒~2分32秒)▼

 

スリット加工の事例①:オフィステーブルの脚

%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%84%9a%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a51

こちらの事例では、鉄パイプをスリット加工してオフィステーブルの脚を製作しました。

パイプのスリット部に板金の金具を差し込めるように加工し、端面が平坦になるように段差を付けています。

プレス加工では工程が複数回必要で時間がかかりますが、レーザー加工ならば短納期かつ高精度で対応可能です。

当社では、レーザーで加工を行っているため、短納期かつ高精度な加工を実現することができます。

>>加工事例の詳細はこちら

スリット加工の事例②:家庭用健康器具の支柱

s__67600386-min-2

こちらの事例では、家庭用健康器具の支柱にスリット加工を施しました。

角パイプの上面と下面に大きなスリットを、左右面に丸穴の穴あけ加工を行いました。

非接触加工の3次元レーザー加工により、高品質で安定した生産が実現可能です。

>>加工事例の詳細はこちら

スリット加工ならパイプレーザー加工センターにお任せ下さい!

今回、パイプのスリット加工について紹介しました。

当社の3次元レーザー加工機を使用することで、高精度かつ短納期でのパイプ加工が可能です。

また、スリット加工以外にも切断、穴あけ、曲げ、溶接、塗装、組立まで一貫して対応しています。

パイプ加工に関するご相談は、パイプレーザー加工センターまでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

>>加工事例はこちら

>>選ばれる理由はこちら

コラム一覧に戻る

お気軽にご相談ください! お問い合わせはこちら

Recommended Column